湘南地域首長懇談会を実施 さがみ縦貫道路、ロボット産業特区など意見交換
現在、神奈川県では県内の市町村長が知事を交えて意見交換をする地域別首長懇談会が開催されている。湘南地区では1日、伊勢原市役所に平塚市、藤沢市、茅ヶ崎市、秦野市、伊勢原市、寒川町、大磯町、二宮町の各市町長が集まり、黒岩祐治神奈川県知事を交えて各市町や地域全体の課題について意見を交わした。同懇談会は昭和50年度から毎年度開催されているもの。
湘南エリアでは「さがみ縦貫道路」の整備事業や、平塚市大神と寒川町倉見で進む「ツインシティ整備計画」、さらにはさがみ縦貫道路沿線の9市2町による「さがみロボット産業特区」の推進地区に湘南エリアの5市1町が含まれるなど、市町の垣根を超えた広域的な事業が進んでいる。こういった点から「相鉄いずみ野線の早期延伸」「ロボット産業の規制緩和」などが要望としてあがった。落合克宏平塚市長は「金目川の水害対策への尽力を」と訴え、上流である秦野市との連携を含めた広域的な取り組みについて強く要望。さらにツインシティ事業における周辺市町を巻き込んだ計画推進などを訴えた。中﨑久雄大磯町長は同じく金目川の水害対策の他、「大磯港の再整備」や、地域に特化した内容として「藤沢大磯線の実現」を要請した。また坂本孝也二宮町長は「旧国立小児病院跡地への企業誘致」、「吾妻山の広域アピール」などを要望した。
予定時間を過ぎるほどに各市町長が思いをぶつけた懇談会の総括として黒岩知事は「意見・要望をつなぎ合わせて魅力を発信したい。さがみ縦貫道路が完成すれば内陸部から人がやってくる。『海のかながわ』として魅力を打ち出せれば」とまとめた。
湘南ローカル情報を日々更新中!
湘南のお店情報をまとめて掲載!
編集部情報を毎週更新でお届けします。
-
お知らせ|2023.12.14
2023-2024年 年末年始の休業のお知らせ
-
お知らせ|2023.09.18
WEBメディア・Journal ONEに弊社代表定成のインタビュ...