チェカナビチューテ・ラサの「Labas!」Hiratsuka
vol.2 リトアニアと共通点がある平塚いいな~
(トップ写真)私が育ったリトアニアの家からの風景
10月から国際交流員として平塚市に着任したリトアニア人、チェカナビチューテ・ラサさん。彼女が見て、聞いて、体験した平塚の「いいな〜」をレポート!
街の中で公園以外にも自然がたくさんあり、お散歩したり、体を動かすために走ったり、ベンチに座って話したりする人が多いところ。混んでなくにぎやかな街で便利なところ。空気がきれいで、おいしいご飯、新鮮なお野菜もたくさんあり、体も心も喜ぶ街。おしゃれなお店、アート、音楽、スポーツ等、さまざまな気晴らしができて、楽しめる街。あれ、これって平塚の話? 私が生まれたビリニュス? どちらが答えでも正解です。ビリニュスから約8,000kmも飛んできた日本に多くの共通点が見つかり「落ち着く」と感じることは不思議ですよね。
リトアニアは平らな国で大きい山は一つもないし、海が少なくて湖の方が身近に感じます。街並みに至っては全然違う。違いももちろんたくさんありますが、私は和の心とリトアニアのお国柄はなぜか近いな~と思っています。リトアニアは隣人と仲良くする等、ローカルやコミュニティを大事にしている国です。平塚もそうですよね。地元の文化を愛している街だと、引っ越してすぐに感じました。私がこれから平塚の伝統的な場所やおしゃれなお店などを冒険して、感じたことを紹介するのがとても楽しみです!
Ačiū(アチュー)=ありがとう
世界のどこでも一番大事な言葉「ありがとう」は「ačiū(アチュー)」と言います。簡単な言葉で覚えやすいですね。もう一つの言い方は「dėkui(デークィ)」です。とてもありがたいときは「labai(ラバィ)」を付けます。リトアニアでは、「labai ačiū」も「labai dėkui」もよく使います! ここまで読んでくれて、ačiū labai (順番が変わっても大丈夫なのです)!
湘南ローカル情報を日々更新中!
湘南のお店情報をまとめて掲載!
編集部情報を毎週更新でお届けします。
-
お知らせ|2023.12.14
2023-2024年 年末年始の休業のお知らせ
-
お知らせ|2023.09.18
WEBメディア・Journal ONEに弊社代表定成のインタビュ...