2024 SUMMER
家族みんなで出かけよう!
花火大会&イベント情報


WEEKLY 打上げ花火 in 大磯
日 時/2024年7月26日(金)・8月9日(金)・17日(土)
各日19:30〜15分程度(荒天時延期)
場 所/大磯港西防波堤付近
打ち上げ数/200発
観覧無料
第35回
小田原酒匂川花火大会
日 時/2024年8月3日(土) 19:10〜(荒天中止)
場 所/酒匂川スポーツ広場
打ち上げ数/約10,000発
観覧無料
[有料観覧席あり※予定枚数に達し次第、販売終了]
第50回
サザンビーチちがさき花火大会
日 時/2024年8月3日(土) 19:30〜(荒天中止)
場 所/サザンビーチちがさき
打ち上げ数/2,000発
観覧無料
[有料観覧席あり※予定枚数に達し次第、販売終了]
第78回
あつぎ鮎まつり 大花火大会
日 時/2024年8月3日(土) 19:00〜(荒天中止)
場 所/相模川河川敷(厚木側、海老名側※有料観覧席のみ)、
旭町スポーツ広場、金田第二青少年広場
打ち上げ数/約10,000発
観覧無料
[有料観覧席あり※予定枚数に達し次第、販売終了]
マイアミビーチショー
“夏”花火
日 時/2024年8月11日(日)・17日(土)
24日(土)・30日(金)
19:40〜5分間(荒天中止)
場 所/片瀬海岸西浜
観覧無料
第72回
湘南ひらつか花火大会
日 時/2024年8月23日(金) 19:00〜
※荒天の場合、8月25日(日)
場 所/湘南潮来(相模川河口)
打ち上げ数/約3,000発
[有料観覧席あり※予定枚数に達し次第、販売終了]
※開催延期・中止の場合でも、申込金の返金はなし
トミカ・プラレール
わくわくパーク

「トミカつり」「プラレールあみだくじ」「トミカ色合わせビンゴ」「トミカおでかけスタンプラリー」など親子参加型イベント。かまぼこの里限定コラボメニューも。
時 間/10:00〜16:00(最終受付)
場 所/鈴廣かまぼこの里(小田原市風祭245)
鈴の音ホール
参 加 費/各600円(スタンプラリーは200円)
問い合わせ/鈴廣かまぼこの里 ➿0120‐07‐4547
ワンコイン・コンサート2024
~スティールパン・コンサート~

ベビーカー置き場や授乳・おむつ替えスペース完備で、0歳のベビーから生の音楽を楽しめる。スティールパンの音色を楽しんで。
時 間/11:00〜11:40(開場10:30)
場 所/藤沢市民会館 大ホール(藤沢市鵠沼東8-1)
料 金/おとな500円(当日券のみ・自由席)
小学生以下は無料
問い合わせ/藤沢市みらい創造財団 ☎︎0466-28-1135
「知りたいものいっぱい!」
クイズ&スタンプラリー

美術館、中央図書館、博物館にある3種類のスタンプを集めて、クイズ問題を解くと缶バッジがもらえる3館コラボイベント!
缶バッジ配布場所/8/1(木)~ 9(金) 平塚市美術館
8/10(土)~18(日) 平塚市中央図書館
8/20(火)~28(水) 平塚市博物館
※場所ごとに缶バッジの内容異なる※台紙は各館で配布
参加費/無料
第31回
小田原みなとまつり

朝どれ地魚販売や漁船クルーズ、相模湾のさわる水族館など当日参加で海とふれあえるイベント盛りだくさん。早川駅から徒歩1分。
時 間/9:00〜16:00
場 所/小田原漁港(小田原市早川1-10-1)とその周辺
料 金/入場無料 ※有料参加のイベントあり
問い合わせ/小田原みなとまつり実行委員会
☎︎0465-22-9227
ライフセーバーと
遊ぼう&学ぼう「海の教室」

サザンビーチのキッズイベント。「海の生き物を知ろう!」(8/4)や「ビーチフラッグス大会」(8/11)、「ライフセーバー体験」(8/18)でライフセーバーと遊ぼう!
時 間/10:00〜10:30(当日申し込み9:30〜) ※雨天中止
場 所/サザンビーチちがさき海水浴場 管理事務所前
参 加 費/無料(3歳〜小学6年生まで)
持 ち 物/動ける服装、サンダル、飲み物、タオル
問い合わせ/☎︎0467-88-5981
オープンライブNEXT #34
YE Piano Street

息の合ったピアノ連弾、2台ピアノが魅力のYE Piano Street。親子で楽しめるクラシックから流行りのあの曲まで幅広く披露♪
時 間/11:00~(約30分)
場 所/ひらしん平塚文化芸術ホール(平塚市見附町16-1)
多目的ホール・エントランス
入 場 料/無料
問い合わせ/☎︎0463-79-9907
かわちゃんのおさかなクイズ
&トークショー

さかなのおにいさん かわちゃんによる「海の環境問題と魚食」をテーマにしたおさかなクイズ&トークショー。夏休みの学びの場に。
時 間/11:00〜12:00
場 所/鈴廣かまぼこの里(小田原市風祭245)
かまぼこ博物館3階 企画展示室
参 加 費/無料
問い合わせ/鈴廣かまぼこの里 ➿0120‐07‐4547
ゴリラせんせいの!
ウホウホ紙芝居!

2児のパパで保育士のゴリラせんせいによる手作りの紙芝居口演。音や太鼓を使った読み聞かせは、親子で楽しめる30分♪
時 間/①10:30〜 ②11:30〜(各回約30分)
場 所/ひらしん平塚文化芸術ホール(平塚市見附町16-1)
料 金/無料(事前申込制・各回10名)
対 象/1歳~未就学児とその保護者
問い合わせ/☎︎0463-79-9907



湘南ローカル情報を日々更新中!

湘南のお店情報をまとめて掲載!
編集部情報を毎週更新でお届けします。
-
お知らせ|2023.12.14
2023-2024年 年末年始の休業のお知らせ
-
お知らせ|2023.09.18
WEBメディア・Journal ONEに弊社代表定成のインタビュ...