花や緑がある生活

グリーンアメニティで
気持ちいい空気とリラックスする空間に♪
花や緑がある生活
いつもの部屋が、
すこし明るくやさしい空気に包まれる。
緑やお花がそばにあるだけで、
ふっと心がやわらぐ。
そんな暮らしいかがですか♪
花と暮らす
すぐに始められる切り花で
気分を高めよう♪
気負わず楽しめる、花のある暮らし。
ふと目に入る彩りが、
空間も気持ちもやわらかく整えてくれます。

■生花のブーケ■

1.余分な葉を取ろう

2. 茎は斜めに切る

3. 水は毎日交換する

4. 風通しよく日陰に

目に入る場所に置きたい切り花。日光を避け、風通しの良い場所を選びましょう。




日時/インスタグラムで確認
お申し込みはお電話で
平塚店 TEL 0463-25-5587
※レッスンは平塚店のみ
ODiER(オディエ)平塚店
平塚市代官町14-1
代官スクエア102
TEL 0463-25-5587
時 間/10:00〜18:00
定休日/火曜
ODiER trois(オディエ トロワ)辻堂店
藤沢市辻堂2-2-13
TEL 0466-47-2355
時 間/10:00〜18:00
定休日/火曜
寄せ植えでお家を彩る
季節ごとに違った花やグリーンで
楽しめる寄せ植え。鉢の種類も豊富で
いくつも作りたくなっちゃいます!
花束のような寄せ植えを作ろう!
寄せ植えで、カゴがとってもかわいく、
季節を感じる仕上がりに!
お花の変化を長く楽しめるのも寄せ植えの魅力です。
■季節の寄せ植え■


■お花
・マリーゴールド ストロベリーブロンド… 1株
・バーベナ………………………………2株
・リシマキア リッシー……………………1株
・エンジェルクローバー メロディー……1株
■道具(今回使った物)
・鉢(洗えるフェイクのカゴ)
・花の培養土(かる〜い培養土)
・混ぜ込む肥料(マグァンプK)
・殺虫剤(オルトラン)
・手袋 ・ハサミ ・割り箸 ・土入れ
※植物由来の培養土(ココピート、ピートモスなど)は、可燃ゴミとして捨てることができます
①カゴを用意

②土 + 肥料 + 殺虫剤

③土を落として植えていく

④植え方

⑤隙間にも土を入れていく

⑥完成 + 整える



日程/月末にインスタグラムでお知らせ
予約方法/インスタグラムのDMかメール、
または庭先で直接お申し込み
※個別レッスンも同様
midori.no.hitsuji2024@gmail.com
庭先花屋・緑の羊
中郡大磯町大磯 1804-1
時間/10:00〜15:00 営業日/金曜、土曜
問い合わせはインスタグラムのDMまたは上記メールまで
お部屋を素敵にしてくれる
観葉6選
癒しやリラックスの効果もあり、インテリアとしても楽しめる観葉。
今回は置いて飾るだけではなく、上に吊るすことのできるハンギ
ングのものなど、6点をご紹介!






気になる!
植物の水やりタイミング!
見た目では判断しづらい植物の水やりタイミング。水が足りなくても、与えすぎても、葉がしおれてしまったり、根腐れの原因になることも。 今回は、そんな難しい水やりのタイミングについて、ポイントをお聞きしました。
サボテンがやわらかくなったら、
水やりのサイン?

土の乾き具合は竹串でチェック!

確認しづらいハンギングプランツは「重さ」で判断!

湿度が高い時期は、軽く霧吹きする程度でもOK!

LUFT(ルフト)
茅ヶ崎市東海岸北2-14-38-22
TEL 0467-58-2031
時 間/11:00〜18:00
定休日/火・水曜
店名の由来は……店名はドイツ語で「空気」という意味で、観葉や植物を日常の中に取り入れて欲しいという願いを込めています。
土のとりせつ
自分で土をブレンドすると、
植物への愛着も増しますね♪
今回は「多肉植物の土」を作ってみました。

①赤玉を振るう

②腐葉土の整理

③容器などで計量

④土をまぜる

⑤元肥

⑥植え付け

先取り希少植物
希少植物の人気は、種類を変え、続いているトレンド。希少植物を紹介&販売するブランドをピックアップ!
注目は 「ペペロミア」!?
ケニア産のレックスベゴニアとペペロミアは日本ではまだ取り扱うお店は数少ないそうだ! 今後もそんな植物が増えるとのこと。その動向が見逃せません!
Karamushi
多肉植物
根茎性ベゴニア
ペペロミア
サイカスなど



湘南ローカル情報を日々更新中!

湘南のお店情報をまとめて掲載!
編集部情報を毎週更新でお届けします。
-
お知らせ|2023.12.14
2023-2024年 年末年始の休業のお知らせ
-
お知らせ|2023.09.18
WEBメディア・Journal ONEに弊社代表定成のインタビュ...