【紙面ダイジェスト】行ってみたい!気になっていた!NEWオープンのお店!

Pick Up! 制覇したい!
茅ヶ崎・平塚のあたらしいお店。
茅ヶ崎・平塚には、
美味しいものを提供してくれるだけでなく、
人々に愛され、人と人との
つながりが生まれる飲食店がいっぱい。
本企画では、そんな茅ヶ崎・平塚に
欠かせない存在になるであろう
ニューオープンのお店をご紹介!
「目の前で仕上げる旬食材のコース、
こだわりのワインと一緒にどうぞ。」

本場イタリアの星付きレストランで修業したシェフが開いた、隠れ家のようなイタリアンレストラン。U字型のカウンターからは調理の様子を間近で楽しめる。茅ヶ崎の旬の食材を活かした月替わりコースと、料理との相性にこだわったワインのペアリングが魅力だ。記念日でも日常でも肩肘張らずに利用できる一軒。前日までの完全予約制。


L OCEANO(ロチェアノ)
茅ヶ崎市幸町24-11 サザンコート9 2F
☎︎ 0467-95-0496
営業時間 ランチ 12:00〜/ディナー 18:00〜
㊡ 水曜
「“米粉=固い”? 先入観を覆す、
体にやさしいシフォンケーキです。」

「実は、シフォンケーキはあまり好きではなかったんです」と笑う店主夫婦。しかし、体にやさしくおいしいものを届けたいという思いから、米粉のシフォンにたどり着いた。「卵が決め手」と語るほど素材にもこだわり、甘さ控えめでも濃厚。ふわもち食感も魅力。店頭には定番や季節限定、ワンちゃん用など10種以上が並び、“Choice! CHIGASAKI”選出の『あたかもシュークリーム』も人気。

SHI-MU-FFON(シムフォン)
茅ヶ崎市東海岸南5-3-60 1F海側
営業時間10:00〜18:00
㊡ 月・火曜
Ⓟ 提携駐車場あり
「海辺へのお散歩ついでに、
アサイーとコーヒーはいかがですか?」

JR茅ヶ崎駅から海に向かう道中にある、アサイーボウルとドリップコーヒーのお店。夫婦で営む店内は、DIYで作り上げたあたたかみのある空間で、散歩がてらにふらっと立ち寄れる雰囲気が魅力。信頼する焙煎所から仕入れる豆を使ったコーヒーと、気取らず楽しめるアサイーボウルが看板メニュー。テイクアウトもでき、そのまま海辺でのんびり過ごすのもおすすめ。

Keeper Cafe(キーパーカフェ)
茅ヶ崎市中海岸4-1-2
☎︎ 0467-80-2402
営業時間11:00〜14:00/17:00〜20:00
㊡ 不定休
Ⓟ 近隣のコインパーキングへ
「銀しゃりご飯×ラーメン。
そんな新しい楽しみ方を届けたい。」

新しいラーメン文化を創りたい─そんな思いから生まれた「中華そば 新た」。ダシにとことんこだわったラーメンと、最高級「あきたこまち」を使ったツヤピカの銀しゃりは、ここならではのスタイル。清潔感あるモダンな店内は写真映えも抜群。カウンター・テーブル席があり、一人でも家族でも心地よく過ごせる。店内の細部にまでこだわりが息づいている。
おダシと銀しゃり 中華そば 新た
平塚市紅谷町9-12
☎︎ 0463-26-8376
営業時間11:00〜15:00/17:30〜21:30
㊡ 不定期
セブン‐イレブンだからこそ。
毎日いつでも焼きたてパンを!

「いつでも焼き立て」と聞くだけで、その美味しい想像に気持ちが豊かになる。パン屋の開店前から活動開始のパパやママ、学校に急ぐ子ども達の朝に、セブンカフェベーカリーの焼き立てパンが元気をくれること間違いなし。そんな嬉しいサービスが、湘南地域でも展開される。第一号店となる平塚中原2丁目店と茅ケ崎美住町店は6月18日からサービス開始。以降、展開店舗も増える予定だそう!


セブン-イレブン平塚中原2丁目店
セブン-イレブン茅ヶ崎美住町店
茅ヶ崎市美住町6-7
☎︎ 0467-58-8600
「味だけでなく、心に残る体験を
お客さまに提供したいですね。」

東京の名店「メヂカそば吟魚」の姉妹店が平塚駅南口に誕生。水と素材にこだわり、丁寧な仕事が生む鶏ベースのラーメンは、心に染み渡る逸品。【2杯目限定】北海道小麦を使った特製麺とブランド卵で食べる! 釜玉中華も人気。

中華そば とり木瓜(もっこう)
平塚市八重咲町4ー31 敷地内(奥)
☎︎ 050ー1461‐0273(㉄茅ケ崎 なお良し)
営業時間 11:00〜15:00
㊡ 月、火曜
「フルーツ好きの店主が作る、
こだわりのお菓子屋さんです!」

住宅街にひっそりと構える小さなお菓子屋さん。レモンピール入りで口に入れた時の爽やかさが特徴のレモンケーキが看板メニュー。季節限定の味が楽しめるマフィンも充実。おやつやお土産にもぴったり。

limoncello(リモンチェッロ)
平塚市寺田縄1021-3
営業時間 11:00〜16:00(完売次第閉店)
金・土曜のみ営業
「一人で丁寧に料理を提供する
だから、コースのかたちに。」

料理の追加や選択が可能と、懐深く堅苦しさのないコーススタイル。折々の旬を盛り込んだ目も舌も喜ぶ料理に「こんな店が欲しかった」と、既に何度も足を運ぶお客さまも。ご予約は忘れずに!

炭御膳 ハマトオカ
平塚市代官町1-9-106
営業時間 11:30〜14:00(要前日予約・L.O13:00)
17:00〜22:00(フルコース L.O 20:00)
㊡ 日・月曜
「姉妹で作った温かいお食事が
今日も誰かの癒しになりますように。」

間借り営業カフェを経て実店舗を構えた「姉妹table」。店名の通り、食卓を囲むような温かな雰囲気の中で、スパイスカレー、週替わりランチや自家製スイーツが楽しめる。姉妹の人柄がにじむ、ほっとする場所。

姉妹table
茅ヶ崎市松浪1-8-14
営業時間 11:00〜17:00
(金曜日11:00〜20:00)
㊡ 木曜
「“来てよかった”と思える
1日を提供したいです!」

茅ヶ崎南口から徒歩数分のところに佇むカフェ。店主が素材からこだわったアサイーボウルやヨーグルトボウルとコーヒーが看板メニュー。何気ない1日を少し特別にしてくれる、人と食に出会えるお店。

White Blue Coffee(ホワイトブルーコーヒー)
茅ヶ崎市幸町24-19 第2ワタナベビル1F
営業時間 7:00~18:00
㊡ 不定休
「食を通じて人と人が繋がる
そんな場所にしたいですね。」

実は、“おもてなし”から来た店名には、店主らの真面目さと店への真摯な思いが込められている。表向きのポップさ裏腹に、質の良い料理と更にひと工夫は、“崩し”という、いい意味での裏切りに心躍らされる。

ウラオモテ
平塚市代官町4-1
☎︎ 0463-80-6117
営業時間 17:00~23:30
(料理L.O. 22:30 ドリンクL.O. 23:00)
㊡ 月曜
変わるまちで、
変わりながら続く老舗もまた素敵ですね。
1980年1月創業
老舗が新たな老舗へ
平塚くるまや

笑顔で語るのは2代目谷田一弘氏。
初代が車屋を始めたのは45年前。本当に旨い日本酒と肴にこだわり店を守り抜いたその腕は確かだ。そんな父の背中を見て育った2代目は、14年前にその圧倒的な力を受け継ぐ覚悟をした。今年、店の改装と同時に主人のバトンを受け取った。そのこだわりは、酒や料理に勿論のこと、店の隅々までいき渡る。逃げ場を作らないという店の看板である長いカウンターは、老舗の新たなストーリーを語るよう。車屋の灯りはまだまだ続く。

平塚くるまや
平塚市錦町1-17
☎︎ 090-2360-1980



湘南ローカル情報を日々更新中!

湘南のお店情報をまとめて掲載!
編集部情報を毎週更新でお届けします。
-
お知らせ|2023.12.14
2023-2024年 年末年始の休業のお知らせ
-
お知らせ|2023.09.18
WEBメディア・Journal ONEに弊社代表定成のインタビュ...