カテゴリーから選ぶ
カテゴリーから選ぶ
オーレベルマーレ |2012.03.23

オーレベルマーレ#660:艱難辛苦のその先に

タグ

【第3節】前半44分、DF遠藤は先制点となるPKを落ち着いて決める


【第4節】J初ゴールを決めサポーターからの祝福を受けるDF大野(左)

 誰が想像しただろう。ベルマーレは開幕から4連勝で、昇格した2009年以来の単独首位に立った。
 17日に雨の中行われたアビスパ福岡戦はルーキー岩上の3試合連続弾などで快勝。21日のFC岐阜戦では地元平塚市出身FW馬場の2試合連続、そして新加入DF大野のJ初ゴールで相手を下した。
 4連勝はしたものの、岐阜戦では試合終了間際に守備の乱れから失点。試合後の会見で曺監督は「反省すべき点が沢山見えた試合だった」と述べ、勝って兜の緒を締めた。
 昨季の主力の退団、債務超過報道、未だ決まらぬユニホームの胸スポンサー問題等々。ピッチ内外の喧噪は止まないが、悲観したところで何も始まらない。
 イギリスの首相ウィンストン・チャーチルはこう言った。
 悲観主義者はすべての好機の中に困難を見つけるが、楽観主義者はすべての困難の中に好機を見いだす――。
 シーズンはまだ始まったばかり。曺監督も「順位にこだわりはない」と素っ気ない。だが選手、フロント、そしてサポーターといった全ての「湘南主義者」が楽観主義者となることができれば、来るべき幾多の困難を乗り越え、最終節を笑顔で迎えることが出来るに違いない。

本紙編集部 藤井 亮
写真 今井直司

タグ
facebookシェア twitterシェア lineで送る
オンラインマガジン

湘南ローカル情報を日々更新中!

いますぐ使える 最新クーポン

色々な所で使えるお得なクーポンを発行中!

その他のクーポンをもっと見る
湘南ジャーナルDB 湘南のお店情報をまとめて掲載!
湘南ジャーナル まちナビ 最新情報

湘南のお店情報をまとめて掲載!

スタッフブログ

編集部情報を毎週更新でお届けします。

運営からのお知らせ

PAGE TOP