太古から続く「わがまち」を見る 特別展「真田・北金目遺跡群」が開催中 平塚市博物館
平塚市博物館では現在、夏期特別展「真田・北金目遺跡群」が開催されており、連日、平常より多くの来館者が訪れているという。市社会教育課と同館が主催する同展は、平成7年から今年の3月まで18年間かけて実施された「平塚都市計画事業真田・北金目特定土地区画整理事業に伴う埋蔵文化財の発掘調査」において出土した資料とともに各時代の様相を紹介するもので、5万点を超える出土資料の中から選び抜かれた約1500点が展示されている。
今回の特別展の目玉となる資料は――。「どれも通常の展示で目玉になれる主役級の資料がズラリと並んでいます」と話すのは同館の栗山雄揮学芸員。とにかく膨大な量の遺物が発掘されたという。「発掘調査の規模が、市内では今までにも今後にもないものでした。調査地域がひとつの地域という広さであり、広いと谷底まで深く発掘できるんです。最終的には、各時代の地層から全時代にわたる埋蔵物がコンテナ5000箱以上出土しました」。同館の澤村泰彦館長も「これら展示資料がそれぞれの時代の地層で層を成して埋まっていたことを考えると、自分の立っている地の考えや見方も変わりますよね」と感慨深げに展示品を見る。
教科書に出ているもの、出ていないものが全て実物で見られる機会。同展は9月8日まで。なお、平塚市文化ゾーン3館によるコラボ企画として、「夏休みに美術館・博物館・図書館をめぐろう!スタンプラリー」も同時に開催されているので、家族で一緒に楽しんでみては。
「真田・北金目遺跡群」(観覧無料)
◇9/8(日)まで開催中。9時~17時(入館16時30分まで)。※8/6(火)~8/10(土)は19時まで(入館18時30分まで)。月曜休館◇博物館1階 特別展示室◇同館☎33-5111
湘南ローカル情報を日々更新中!
湘南のお店情報をまとめて掲載!
編集部情報を毎週更新でお届けします。
-
お知らせ|2023.12.14
2023-2024年 年末年始の休業のお知らせ
-
お知らせ|2023.09.18
WEBメディア・Journal ONEに弊社代表定成のインタビュ...