ニュース
|2013.08.30
大磯町で子ども議会開催若い視点から「まち」を考える
タグ

大磯町では20日、中学生が議員となり、通常の議会と同様に市の担当者や町長が答弁する「平成25年度大磯町子ども議会」を開催した。同議会には町立大磯中学校と国府中学校から17人の生徒が参加した。
同事業は大磯町自治基本条例第11条「子どもがまちづくりに参画する権利及び責任」に基づき開催されているもので、今年で4回目となる。17人の議員は5グループに分かれ、美化活動や健康増進、交通、救急、ゴミ問題、観光などについて10の質問をした。いずれの質問も若い視点から真剣に町の行く末を案じたもので、中﨑久雄大磯町長は答弁の中ながら、「大人が一生懸命考えたこと以上に若い考えは鋭く問題提起する」と喜びを見せた。
細かい議案ごとの答弁の内容は町HPで公開中。これらの議案から生まれた意見やアイディアなどは実際の行政運営に反映されることもある。
タグ



オンラインマガジン
湘南ローカル情報を日々更新中!
いますぐ使える 最新クーポン
色々な所で使えるお得なクーポンを発行中!
平塚 Burosso
グループ全員分 赤・白グラスワインどちらか1杯or生ハム …
2020年04月23日から
2021年04月30日まで

湘南ジャーナル まちナビ 最新情報
湘南のお店情報をまとめて掲載!
スタッフブログ
編集部情報を毎週更新でお届けします。
少しでも短い戦いにするために。そして本当に大事な人の命のために...
2021.01.11
ステイホーム三日。近所買い物程度。あとは仕事したり、子どもを叱...
2021.01.11
緊急事態宣言の遊び。カードゲームリターン。新しいUNO!ジャーナ...
2021.01.09
ジャーナル社長の食事のお供。本日は東北大震災で被災した宮城県石巻...
2021.01.09
運営からのお知らせ
-
お知らせ|2020.12.30
年末年始休業のお知らせ
-
お知らせ|2020.05.29
湘南ジャーナル5/29号掲載記事に関するお詫びと訂正