オーレベルマーレ
|2012.07.06
オーレベルマーレ:#673 Something is better than nothing.
タグ

プロスポーツには、少なからずエンターテインメント性が求められる。勝敗に関わらず、面白い、いい試合だったと言える、そんなゲームを見たい。
後半戦のスタートとなる今節、雨脚は試合開始が近づくにつれ強くなっていく。迎え撃つは反町監督率いる松本山雅。浅からぬ因縁の相手だ。試合は前半36分、CKからのボールを、一度は押し戻されるものの島村がねじ込み先制。流れを引き寄せる。後半に入っても勢いは止まず、後半19分の岩上のロングスローには一際大きな歓声があがった。勝利への過程で魅せるプロの技、スタジアムに足を運んだからこその一瞬をファンは待っている。後半42分には菊池に代えて宮﨑を投入、あくまで貫く湘南主義。そこにファンはついていく。しかし、サッカーとはこういうものか、ロスタイム3分、11人全員が攻め込む山雅のCK。ボールは無情にも湘南のゴールを割り同点。そのまま試合終了の笛が鳴った。
結果だけを見ると勝てる試合を落とした格好となる。しかしその内容はサッカーを、ベルマーレを楽しむに充分なものであった。ただ、一人のファンとして欲を言えば、もう1点が見たいし、勝利に酔いしれたい。本紙編集部 名久井啓祐
写真 今井 直司
後半戦のスタートとなる今節、雨脚は試合開始が近づくにつれ強くなっていく。迎え撃つは反町監督率いる松本山雅。浅からぬ因縁の相手だ。試合は前半36分、CKからのボールを、一度は押し戻されるものの島村がねじ込み先制。流れを引き寄せる。後半に入っても勢いは止まず、後半19分の岩上のロングスローには一際大きな歓声があがった。勝利への過程で魅せるプロの技、スタジアムに足を運んだからこその一瞬をファンは待っている。後半42分には菊池に代えて宮﨑を投入、あくまで貫く湘南主義。そこにファンはついていく。しかし、サッカーとはこういうものか、ロスタイム3分、11人全員が攻め込む山雅のCK。ボールは無情にも湘南のゴールを割り同点。そのまま試合終了の笛が鳴った。
結果だけを見ると勝てる試合を落とした格好となる。しかしその内容はサッカーを、ベルマーレを楽しむに充分なものであった。ただ、一人のファンとして欲を言えば、もう1点が見たいし、勝利に酔いしれたい。本紙編集部 名久井啓祐
写真 今井 直司
タグ



オンラインマガジン
湘南ローカル情報を日々更新中!

湘南ジャーナル まちナビ 最新情報
湘南のお店情報をまとめて掲載!
スタッフブログ
編集部情報を毎週更新でお届けします。
こんにちは️🏻営業部のらりっさです!.今日は7月10日オープンの...
2021.07.07
明日です!近くにある優しい場所を見つけましょう。素敵な人が町を守...
2021.07.06
私たちが応援し、大好きなNPOのピースプロジェクトの代表より豪雨...
2021.07.03
こんにちは️🏻営業部のらりっさです!.今日は7月1日オープンのお...
2021.06.30
運営からのお知らせ
-
お知らせ|2023.12.14
2023-2024年 年末年始の休業のお知らせ
-
お知らせ|2023.09.18
WEBメディア・Journal ONEに弊社代表定成のインタビュ...