ヘッドライン
|2012.08.31
まちづくりに参画する「権利」子ども議会開催される大磯町
タグ

今年で3回目を迎える同議会は、元々は一つの体験型のイベントとしての色合いが強かった。しかし現在では同条例に基づいた町政に参画するまたとないチャンスとなっており、今年は大磯町内から17人の中学生が「議員」となった。昨年あがった議題からは予算がとられたり、行政と学校との連携が強化されたりと、実際のアクションに繋がったものもある。
今年の質疑は「別荘や邸宅の活用について」「道の維持管理について」「街灯や防犯灯の設置について」「スポーツへの取り組みについて」「姉妹都市との交流について」など、全部で10案件。中学生ならではといえる柔軟な視点から、しかし鋭く切り込まれ、各担当部課のトップ等から回答された。
回答後に出される議員からの意見提言に対する返答では、中﨑久雄大磯町長が用意された原稿を下げ、自身の言葉一つで真摯に向き合う一幕も見られた。大磯町が行政として子ども議会を、多くの体験型イベントにありがちな一過性のものにせず、本気で子どもたちの目指すまちづくりを行おうとしている姿勢を垣間見せた。
議員を務めた大磯中学校1年、田中佐喜さんは「町のことに興味があって参加した。とても緊張したがこれからも機会があれば積極的に参加したい」と議会を振り返った。持ち回りでの議長も務めた国府中学校3年、加藤恵史さんは「最初は硬かったが、(自分の質疑を終え)議長席に座る頃には硬さもとれた。今まで気にはなっていても分からなかった町の内情に理解を深められた」と達成感を見せた。議会の総括として中﨑町長は「新しい驚きと、想いを感じる。(子どもたちが)積極的に町との交流を考えてくれていることを嬉しく思う」とまとめた。
今はまだ年に1回の子ども議会だが、子どもであろうと大人であろうと誰もが一人の町民として行政に参画し、より良い明日を目指す「まちづくり」が大磯で一歩ずつ着実に進んでいる。
今年の質疑は「別荘や邸宅の活用について」「道の維持管理について」「街灯や防犯灯の設置について」「スポーツへの取り組みについて」「姉妹都市との交流について」など、全部で10案件。中学生ならではといえる柔軟な視点から、しかし鋭く切り込まれ、各担当部課のトップ等から回答された。
回答後に出される議員からの意見提言に対する返答では、中﨑久雄大磯町長が用意された原稿を下げ、自身の言葉一つで真摯に向き合う一幕も見られた。大磯町が行政として子ども議会を、多くの体験型イベントにありがちな一過性のものにせず、本気で子どもたちの目指すまちづくりを行おうとしている姿勢を垣間見せた。
議員を務めた大磯中学校1年、田中佐喜さんは「町のことに興味があって参加した。とても緊張したがこれからも機会があれば積極的に参加したい」と議会を振り返った。持ち回りでの議長も務めた国府中学校3年、加藤恵史さんは「最初は硬かったが、(自分の質疑を終え)議長席に座る頃には硬さもとれた。今まで気にはなっていても分からなかった町の内情に理解を深められた」と達成感を見せた。議会の総括として中﨑町長は「新しい驚きと、想いを感じる。(子どもたちが)積極的に町との交流を考えてくれていることを嬉しく思う」とまとめた。
今はまだ年に1回の子ども議会だが、子どもであろうと大人であろうと誰もが一人の町民として行政に参画し、より良い明日を目指す「まちづくり」が大磯で一歩ずつ着実に進んでいる。
タグ



オンラインマガジン
湘南ローカル情報を日々更新中!
いますぐ使える 最新クーポン
色々な所で使えるお得なクーポンを発行中!
relaxation salon lily
ビューティー
肌再生プログラム(ND-R)¥33,000→¥16,500…
2023年04月14日から
2023年06月30日まで

湘南ジャーナル まちナビ 最新情報
湘南のお店情報をまとめて掲載!
スタッフブログ
編集部情報を毎週更新でお届けします。
こんにちは️🏻営業部のらりっさです!.今日は7月10日オープンの...
2021.07.07
明日です!近くにある優しい場所を見つけましょう。素敵な人が町を守...
2021.07.06
私たちが応援し、大好きなNPOのピースプロジェクトの代表より豪雨...
2021.07.03
こんにちは️🏻営業部のらりっさです!.今日は7月1日オープンのお...
2021.06.30
運営からのお知らせ
-
お知らせ|2022.12.16
年末年始の休業のお知らせ
-
お知らせ|2022.05.27
電話番号表記の誤りに関するお詫びと訂正