オーレベルマーレ
|2012.05.04
オーレベルマーレ#665:諸行無常の奥ゆかしさ
タグ
禍福はあざなえる縄の如し、とはよく言ったもので諸事いいことばかりは続かない。スポーツもTVゲームではあるまいし勝利ばかり続くものではない。何よりもエンターテインメントの観点から見れば、「禍」は「福」を「福」たらしめる必要な因子であり「禍」がなければ「福」は有り難くも面白くもない。そして人生、苦あれば楽あり。
これまで9戦無敗の湘南に初黒星がついた4月27日の第10節。ホーム平塚で対峙したのはエンブレムに「葵の御紋」をあしらう水戸。クラブ名はホーリーホック(葵)。
開始早々、先制点を決めたのは水戸、平塚市立江陽中学校出身のロメロ・フランク。その後は一進一退。前半終了間際、待ちに待った同点弾は「平塚の男」、市立金旭中学校出身の馬場賢治。その華麗なゴールは曺監督に「今年の23点の中で一番美しい」と評された。結局、後半終了間際の失点で今季初の敗北を喫することに。だが「負けても楽しめた」と各方面から聞こえる試合だった。
そして第11節のアウエー愛媛戦も同スコアで黒星がついた。この「禍」の長さは知る由もないが、「福」は巡ってくる。短くても、長過ぎても次が楽しめるのは間違いない。
これまで9戦無敗の湘南に初黒星がついた4月27日の第10節。ホーム平塚で対峙したのはエンブレムに「葵の御紋」をあしらう水戸。クラブ名はホーリーホック(葵)。
開始早々、先制点を決めたのは水戸、平塚市立江陽中学校出身のロメロ・フランク。その後は一進一退。前半終了間際、待ちに待った同点弾は「平塚の男」、市立金旭中学校出身の馬場賢治。その華麗なゴールは曺監督に「今年の23点の中で一番美しい」と評された。結局、後半終了間際の失点で今季初の敗北を喫することに。だが「負けても楽しめた」と各方面から聞こえる試合だった。
そして第11節のアウエー愛媛戦も同スコアで黒星がついた。この「禍」の長さは知る由もないが、「福」は巡ってくる。短くても、長過ぎても次が楽しめるのは間違いない。
本紙編集部 櫻井雅之
写真 今井直司
タグ
オンラインマガジン
湘南ローカル情報を日々更新中!
湘南ジャーナル まちナビ 最新情報
湘南のお店情報をまとめて掲載!
スタッフブログ
編集部情報を毎週更新でお届けします。
こんにちは️🏻営業部のらりっさです!.今日は7月10日オープンの...
2021.07.07
明日です!近くにある優しい場所を見つけましょう。素敵な人が町を守...
2021.07.06
私たちが応援し、大好きなNPOのピースプロジェクトの代表より豪雨...
2021.07.03
こんにちは️🏻営業部のらりっさです!.今日は7月1日オープンのお...
2021.06.30
運営からのお知らせ
-
お知らせ|2023.12.14
2023-2024年 年末年始の休業のお知らせ
-
お知らせ|2023.09.18
WEBメディア・Journal ONEに弊社代表定成のインタビュ...