カテゴリーから選ぶ
カテゴリーから選ぶ
ヘッドライン |2022.12.21

希望に満ちた幕開けを

タグ

「見る人一人ひとりが主人公」
初日の出に願う一年の計

 1月1日の夜明けは1年の夜明け。「元旦」という言葉は1月1日の朝・午前中を意味し、「旦」の字はまさに地平線からの日の出を表しているとか。
 数ある正月行事のなかで、初日の出はどういった存在なのだろうか。
 諸説あるようだが、初日の出を拝むというのは明治以降に庶民に広まった比較的新しい習わしだ。日の出と共に年神様が降臨されると信じられたことから、直接初日の出を見て年神様をお迎えし、健康と幸運を祈願するようになっていったという。

光の美しさを 写真におさめる

 今回、本紙1面と2‒3面のメインカットを撮影してくれたのがYosuke Harimaさん。サーファーでもある父の影響でビーチカルチャー・サーフカルチャーに関心を持つようになるとともに、自身はスケートボードにのめり込みフィルムの撮影などを通じてカメラと出会う。ずっと心に秘めていた憧れから海を被写体にし始めたのは20代前半のころ。いわゆるサーフフォトだけでなく、海や自然にまつわる風景も作品にするようになっていった。基本的に野外での撮影において、光源は太陽のみ。その美しさに惹かれ、日の出の写真も数多く撮ってきた。「単純に被写体として美しいですからね。特に朝方は海が凪いでいて、空が白んでくると青から紫、紫から赤と移り変わる光の美しさがあります」
 初日の出については「元々のルーツはさておき、めでたさから初日の出を見るために集まるっていうのはとても平和な時間だなと感じます」と思いを語る。「陽の光が入ってくると、冷えていた世界が温かくなるような感覚があります。朝が来るということにはそういう新しさがありますよね」。水平線の向こうから太陽が姿を現し、そして沈んでいく様を幾度も見てきた。それが1年の始まりともなれば特別な意味がある。多くの人もまた、さまざまな願いと祈りを胸に、そのひとときへと足を運ぶ。
 湘南エリアは、海岸線に出れば特別なスポットでなくても天気さえ良ければ日が昇る様を見ることができる。海を身近に感じている人も少なくないはずだ。
 留学をした経験から海外にも多くの友達がいるYosukeさんは、海という場所に特別な意味を感じている。「日本は島国ですから、海が国を隔てていますよね。でも、僕にとっては海外とつながる場所が海なんです。その先に広がる世界と、海を通じて共通言語のように感動をつなげられたらいいなと思って海や空を撮っています」

自分自身と 向き合う瞬間

 Yosukeさんの写真には、人はほとんど登場しない。「僕は風景写真家でありたいと思っているんです。そして、写真を見てくれる方を主人公にしたい。なので、第三者視点を大切にして撮影しています。写真が1つのカルチャーに偏ったり、はやりの方法を取り入れすぎてしまうと、それにはまらない人にとっては、つまらなくなる。僕は写真で誰も置き去りにしたくないと考えています」。同時に自身の発信の仕方にもこだわりが。「僕は写真をビジネスとして捉えたくないんです。少なくとも僕にとっては、写真は作品であって商品ではない。これからも写真を通じて自分自身と自然をつなげながら、自然体で、愛される作品を撮影していきたいです」
 初日の出を見るとき、人は誰もが自らと向き合う瞬間を迎えるのではないだろうか。どれほどの名所と言われる場所でも、どれだけ多くの人とその時間を共有していても、1年の夜明けのその特別な時間は、自分自身だけのものだ。

 

Yosuke Harima (1面、2−3面メイン写真撮影)
西湘を拠点に海の美しさを追い求める写真家。湘南・西湘エリアでの撮影や、個展などで活躍中。

instagram
https://www.instagram.com/yosuke_harima/

 

アートワーク常設
Corner coffee & design(平塚市)
https://www.instagram.com/cornercoffee_design/

WTW shonan(藤沢市)
https://www.wtwstyle.com/

編集部厳選
2023年見に行きたい! 初日の出スポット

年明けのご来光は“生”に限る! ぜひ近隣のスポットにでかけてありがたい初日の出を眺めよう。 湘南エリアは基本的に海岸線に出ればどこからでも楽しめる。 自分のお気に入りスポットを見つけにいくのもいい。

※日の出時間は、各団体の発表をもとにしています。標高の高い場所では日の出が早いことに留意してください。
※路上駐車は周辺の方の迷惑になり、また大変危険です。車の方は必ず駐車場を利用してください。

 

6:51
躍動感あふれる七夕太鼓と初日の出
湘南ベルマーレひらつかビーチパーク

「相州平塚七夕太鼓」は、1979年に作曲された創作太鼓だ。元日のひらつかビーチパークでは、「相州平塚七夕太鼓保存会」の有志が七夕太鼓を披露。躍動感あふれる太鼓のリズムとともに、初日の出を迎える。

所在地:神奈川県平塚市高浜台33-1
湘南海岸公園駐車場は0時開場、ビーチパークのトイレは5時より使用可能。

 

6:51
えぼし岩や茅ヶ崎サザンCとともに
サザンビーチちがさき

茅ヶ崎のシンボルともいえるえぼし岩と、そのかたわらを昇っていく初日の出が楽しめる、じつに湘南らしい初日の出スポットのひとつ。モニュメント「茅ヶ崎サザンC」と一緒に、初日の出を写真に収めることもできる。

所在地:神奈川県茅ヶ崎市中海岸4-12986-5
付近にコインパーキングあり。

 

6:51
江の島と初日の出
辻堂海岸

辻堂海岸は、江の島と初日の出を一緒に見られる絶景ポイント。県立辻堂海浜公園に隣接しており、大型の駐車場とトイレが利用可能。子連れにもおすすめの初日の出スポットだ。

所在地:神奈川県藤沢市辻堂西海岸
辻堂海浜公園駐車場は5:00開場。駐車料金は最初の1時間が430円、以後30分ごとに220円。

 

6:51
江の島のパワースポットで
江の島・稚児ケ淵

稚児ケ淵は、江の島の西端に広がる岩礁地帯。大海原を昇る初日の出と、海を挟んで富士山の雄姿を満喫できる。初日の出を見たあとは、縁結びの神様として名高い江島神社に初詣をするのはいかがだろう。

所在地:神奈川県藤沢市江の島2-5-2
島内の湘南港臨港道路附属駐車場は5:00開場。1時間300円。

 

6:50ごろ
名高い紅富士を堪能
大観山

相模湾から昇る初日の出と紅富士が見られるスポットとして名高い大観山。アネスト岩田スカイラウンジは360度の眺望が楽しめるビュースポットだ。ご来光を拝んだあとは、ラウンジで温かい飲みものなどをいただける。

所在地:神奈川県足柄下郡湯河原町鍛冶屋955
平塚からターンパイク経由でおよそ50分。駐車場は5:00より入場可能。

 

6:50ごろ
箱根元宮と富士山が一緒に見られる
駒ヶ岳

相模湾と富士山を望み、箱根元宮をいただく箱根駒ヶ岳。相模湾を昇る初日の出を拝んだら、箱根元宮で初詣を。箱根元宮、箱根神社と九頭龍神社に詣でる三社参りを行なって、新年の加護を願うのもおすすめだ。

所在地:神奈川県足柄下郡箱根町元箱根139
箱根園と山頂を結ぶロープウェーは5:00より運行。大人2,000円、子ども(小学生)1,000円(往復)箱根園駐車場は1回1,000円。

 

6:50ごろ
遮るもののない大スケールの富士山
金時山

箱根外輪山の北端にそびえる金時山からは、大迫力の富士山が見られる。初日の出登山の登頂者には、仙石原観光協会よりその年の干支が描かれた絵馬がプレゼントされる(限定500枚)。山頂に茶屋とトイレあり。

所在地:神奈川県足柄下郡箱根町仙石原1181(公時神社)
公時神社よりおよそ1時間半の登山。神社下に登山者駐車場あり。1日800円。

 

6:52
小田原城と初日の出が見られるレアスポット
八幡山古郭 東曲輪

小田原城天守閣の北西にある八幡山古郭は、戦国時代の小田原城を形成していた場所のひとつ。小高い丘となった東曲輪は、相模湾から昇る初日の出と、ご来光に照らし出される小田原城のコラボが楽しめるレアスポットだ。

所在地:神奈川県小田原市城山3-24
小田原駅から徒歩約10分。車の場合は駅周辺のコインパーキングへ。

 

6:52
注連縄のあいだを昇っていく初日の出
真鶴岬

真鶴半島の岬からは、沖に浮かぶ三ツ石の注連縄のあいだから昇る初日の出が見られる。駐車場の台数に限りがあるが、ケープ真鶴美食広場が大晦日より終夜営業しているので、ゆとりを持って向かうのがおすすめだ。

所在地:神奈川県足柄下郡真鶴町真鶴1175
平塚から西湘バイパス経由でおよそ50分。駐車場1,000円。元日は購入料金に応じた割引なし。

 

6:45ごろ
神奈川で一番早い初日の出
大山阿夫利神社

湘南の街並みはもちろん、三浦半島まで一望する大山阿夫利神社は、神奈川で最も早い初日の出が見られるスポット。下社拝殿の地下に湧く神泉は、殖産・長命延寿の泉として知られる。ぜひ御神水をいただきたい。

所在地:神奈川県伊勢原市大山12
大山ケーブルカーは5:00より運行予定。大人1,270円・子ども(小学生)640円(阿夫利神社駅までの往復)。徒歩の場合は山麓よりおよそ1時間。

冬の山にご注意:標高が100m上がると気温は0.6℃下がります。また風速1m/sごとに体感温度は1℃下がります。標高の高い場所に行く場合はしっかりと防寒対策をして、特にお子さまは低体温症に注意してください。 登山をする場合は、防寒と共に汗冷えの対策を。山道ではトレッキングシューズとヘッドライト、状況に応じて軽アイゼンといった登山装備が必要です。無理な登山は絶対にお止めください。

写真提供:平塚市、茅ヶ崎市観光協会、藤沢市観光協会、箱根ターンパイク株式会社、箱根 駒ヶ岳ロープウェー、小田原市、真鶴町、伊勢原市観光協会/撮影:大石雅子

 

相模六社+1
初詣はどこへ行く?
おまもり・おみくじコレクション

おせちにお雑煮、初売りに箱根駅伝といろいろあるけれど、お正月といえばやっぱり初詣!
伝統の相模六社に「商売繁盛で笹持ってこーい」でおなじみのえびすさまを祀る一社を加え、各社自慢のおまもりとおみくじをリサーチ!
毎年行く人も、そうでない人も、2023年は地元の神社にお参りしてみては。

寒川神社

全国唯一の八方除の守護神として信仰を集める寒川神社。方位盤をかたどった「大祓守」は、四方八方からの災いを退ける寒川大明神の御神徳が込められたもの。幸福を呼ぶ色を教えてくれる「八方除おみくじ」も人気。

大祓守 ¥1.000

八方除おみくじ ¥100

高座郡寒川町宮山3916
☎︎0467−75−0004
https://samukawajinjya.jp/

 

川勾神社

源頼朝や北条政子が安産祈願に詣でた川勾神社。「風のおまもり」は、主御祭神である風の神、級津彦命(しなつひこのみこと)にちなんだもの。陶器の「干支みくじ」は、そのまま縁起物として飾っておける。

風のおまもり  ¥1,200

干支みくじ(写真手前) ¥500

中郡二宮町山西2122
☎︎0463−71−0709
https://kawawajinja.com/

 

比々多神社

太古より聖地として信仰を集めており、境内や周囲の土地から多くの勾玉が出土しているという比々多神社。「水琴勾玉守」は、そんな神社の歴史にちなんだお守り。卯をかたどった「干支おみくじ」は白とピンクの2種類。

水琴勾玉守 ¥1,000

干支おみくじ ¥500

伊勢原市三ノ宮1472
☎︎0463−95−3237
https://hibita.jp/

 

前鳥神社

学問・修学の神様として知られ、多くの人が合格祈願に参拝する前鳥神社。学校だけでなく、就職活動の成功を願う「就勝守」も人気だ。来年の干支をかたどった陶器の「うさぎみくじ」は、デスクに飾るのがおすすめ。

就勝守 ¥600

うさぎみくじ ¥500

平塚市四之宮4−14−26
☎︎0463−55−1195
https://sakitori.jp/

 

平塚八幡宮

厄除けや家内安全をはじめ、多くのご神徳がある平塚八幡宮では、神馬・皐月のお守りやおみくじが人気。「皐月ちゃん守り」(仮)は新年より登場するお守り。「皐月水みくじ」は、水に浮かべてメッセージを受ける。

皐月ちゃん守り ¥500(予価)

皐月水みくじ ¥200

平塚市浅間町1−6
☎︎0463−23−3315
http://www.hachiman.org/

 

六所神社

北条氏や家康校とも関係が深い六所神社。主祭神の櫛稲田姫命にちなんだ「湯津爪櫛御守り」は、女性を災禍から守り、男性が困難を打開する助けになる。「恋鯉みくじ」で1年の愛情運を占ってみてはいかがだろう。

湯津爪櫛御守り ¥800

恋鯉みくじ ¥300

中郡大磯町国府本郷935
☎︎0463−71−3737
https://rokusho.jp/

 

平塚三嶋神社

湘南のえびす様として親しまれている平塚三嶋神社は、商売繁盛・開運招福の神様として信仰を集めている。賑やかな「開運えびす守り」は、スマホなどのストラップに。「鯛みくじ」は、願いを竿で釣り上げる趣向が楽しい。

開運えびす守り ¥800

鯛みくじ ¥300

平塚市夕陽ヶ丘60−27
☎︎0463−22−3510
http://www.scn-net.ne.jp/~misima-j/

 

写真提供:寒川神社・比々多神社・前鳥神社・六所神社・平塚三嶋神社
撮影:大石雅子(川勾神社・平塚八幡宮)

タグ
facebookシェア twitterシェア lineで送る
オンラインマガジン

湘南ローカル情報を日々更新中!

いますぐ使える 最新クーポン

色々な所で使えるお得なクーポンを発行中!

その他のクーポンをもっと見る
湘南ジャーナルDB 湘南のお店情報をまとめて掲載!
湘南ジャーナル まちナビ 最新情報

湘南のお店情報をまとめて掲載!

スタッフブログ

編集部情報を毎週更新でお届けします。

運営からのお知らせ

PAGE TOP